和尚さんの水飴

老後の前のハッピーアワー

虚飾と本心

f:id:lambamirstan:20191026045002j:plain

気になる他人の目

ほとんどの人は、多少の差こそあれ、他人の目を気にしながら生きているのではないでしょうか。出かける時に、「今日は何を着て行こうか?」と悩むのも、自分にあった服を着たいという気持ちもあるのでしょうが、それ以上に、誰かに見られても恥ずかしくない格好をしたいという意識があるからだと思うのです。

 

ちょっとゴミ出しというくらいなら、部屋着でもパジャマでも構わないのでしょうが、買い物に行くとなると、パジャマと言うわけにはいきません。会社に行くならスーツ、冠婚葬祭であれば礼服を着なければなりません。そのように、人はTPOによって服装を使い分けます。時と場所を弁えて行動するのが常識であり、常識を疑われるような行いは慎むべき、というように世間体を意識しています。

 

私たちは、“体面を保つ”ことを子供の頃から教え込まれてきました。体裁を整えられないと恥ずかしいと言う考えです。そして、それにお金をかけることに異を唱える人はあまりいません。

 

しかし、世間体も時代とともに変わります。些細なところでは、会社員の服装も、クールビズから始まり、通年ノーネクタイも珍しくなくなってきました。結婚に関連したイベントも堅実なものが増え、葬儀も家族葬が多くなり、最近は、“直葬”も増えてきています。

 

冠婚葬祭の簡素化の原因が、景気の悪化だけだとは思えません。そこには、世間体や常識だと教え込まれてきたものの中に、不要なものがあることを見分ける目が増えてきたことも、もう一つ大きな原因ではないかと考えます。

 

葬儀のためのお金を出し惜しむことは、ひと昔だったら罰当たりの誹りを受けかねませんでしたが、故人に長い戒名をつけてあげるこることや、立派な祭壇でお葬式を執り行うことが、最善の弔意の示し方かと言われれば、そうではなく、家族やごく親しい間柄の人々だけで心静かに故人を偲ぶことを選んでもいいはずです。大切なのは、故人に対する思いやりなのですから。立派なお葬式をあげないと“恥ずかしい”と言う考えもこれからは減っていき、簡素なこじんまりとした葬儀が主流になるのではないでしょうか。

 

普段の生活に話を戻すと、周囲の目を気にして、恥ずかしくない“それなりの格好”をするためには、それなりのお金がかかります。いつも同じ服では恥ずかしい、そろそろ散髪しないと恥ずかしい。アパレルや理容業界もリーズナブル志向のところが多く存在しますが、それでも、自分の外見を気にすればするほど、服装や髪形、お化粧に費やすお金も増えていきます。こればかりは、なかなかこれ以上の“簡素化”というわけには行かないのかもしれません。

 

見栄を張るためのお金

自営業でも会社員でも、商売相手に不快感を与えてしまうと、商機を失うことにもなりかねません。周りの人々に不快感を与えないための、最低限の身だしなみは必要だと思います。そのための出費であればやむを得ないでしょう。

 

しかし、人によっては、周囲に対して自分を大きく見せたい衝動にかられることがあります。他者からの羨望の眼差しに快感を覚えたり、ある種のステイタスに身を置くことに喜びを感じたりと言った場合です。実際以上に自分を良く見せたいと言う気持ちは、もはや“世間体云々”ではなく、見栄、あるいは虚栄心から発せられるものです。

 

世間で売られているものには、購入者の虚栄心をくすぐるものが多く見られます。いわゆる“高級”と名のつくものに、購買意欲をそそられる人は少なくないはずです。もちろん、「高くて良い品」 ‐ これだけの品質なら、このぐらいの値段がついて当然というもの - も世の中にはたくさんあります。しかし、その一方で、本来備わっている機能に比して割高なものも、同じくらい世の中に溢れています。

 

「高ければいいというものではない」と言うことは、頭では分かっていても、「こんな車に乗りたい」、「こんな高層マンションに住みたい」、「こんなバッグが欲しい」という“欲しい”の向こう側に、周囲から羨ましがられたい、妬まれたいと言う気持ちを抑え切れず、費用対効果を度外視した買い物に走らせてしまうことが、ままあると言うのも事実です。

 

見栄を張るための努力

人間に一流や二流という格付けはありません。「俺は一流の学校を出ているから、二流の学校しか出ていないお前よりも偉い」、とか、「一部上場企業に勤めているから、ベンチャー企業社員のお前よりも偉い」と、言葉に出さなくても、そういう態度に出る人がよくいます。そうでなくても、居酒屋などで店員さんに悪態をつく酔客などは、「店員なんかよりも客の方が偉い」という意識があるから、そういう態度が表に出てしまうのです。

 

学校や就職先を、「下に見られたくない」と言う思いだけで選んでしまった、と言う人もいるのではないかと思います。あるいは、自分のプライドを維持するために、常に見下す相手を探している、と言う人もいるのではないでしょうか。

 

交際相手も、「誰々の彼女・彼氏よりも自分の相手の方が、ルックスが良い、高学歴、高収入」という相手を探そうと努力するのは、価値観を共有するパートナー選びをしているのでは無く、アクセサリー選びをしているだけです。

 

車や家、装飾品。学校や勤め先、付き合う相手。自分ではないもので身を包んで見せても、それで自分の価値が上がるわけではありません。出身校や職業を鼻にかける者は、自身の内面の空虚さを自ら証明しているようなものです。

 

純粋な野心や希望では無い、見栄やプライドのためだけの努力で何が生まれるのでしょうか。

 

自分の胸に聞いてみる

自分が隠し事をしている時に、「自分の胸に聞いてみろ」と言われることがあります。隠し事では無いにしても、自分自身を一歩引いて内省してみると、「あれが欲しかった」、「これがしたかった」というのが、実は見栄のためであって、自分の本心では無かった、ということがあるかもしれません。

 

自分の本心に嘘をつき通すほど、辛いことはありません。背伸びを続けていた足が攣ってしまったら、そこでおしまいです。虚栄のためのお金や努力では、心を満たすことは出来ません。どんなに外観を綺麗に飾っていても、張りぼてで中身の無い建物には人は住めません。